竹? 笹? 山菜? 姫竹とは
長さ15㎝程、直径1㎝程の細長いタケノコのような野菜を見たことありませんか?
それが姫竹(ひめたけ)です。
竹といいつつも、姫竹はタケノコと違って竹ではなく、笹の若芽だそう。5月中旬~6月が旬の山菜です。
地方によっては「根曲がり竹(ねまがりたけ」や「姫筍(ひめたけのこ)」の別名も。姫筍はかわいらしい感じがしますが、根曲がり竹って……あまりおいしそうな感じがしませんね。
これまで飲食店や旅館などで、姫竹らしき形状の煮物や天ぷらを食べたことはあったのですが、先日、近所の八百屋さんで初めて生の姫竹に遭遇!
ビニール袋に20本くらい入っていて、細長いタケノコのようにも、ちょっと硬めのアスパラガスのようにも見えます。
そのお店では「姫竹」のタグが付いていましたが、「根曲がり竹」と書いてあったら躊躇したかも。同じものでも呼び方で印象って変わりますよね。
姫竹クッキング♪
調理法がわからなかったので、ネットで検索。
揚げ物、味噌汁、素焼きがおすすめのようです。とりあえず、半分はグリルで皮ごと素焼きにし、残りの半分は皮ごと茹でてみることに。
グリルは、皮に焦げ目がつくまでひっくり返しながら焼くのがポイントだそうですが、丸いのでコロコロ転がってしまい、全体にまんべんなく火が通っているのか若干不安。
ボイルは、沸騰したお湯に塩を少々入れて、適当に5分くらい茹でてみました。
両方とも、少し冷ましたところで皮をむきます。が、皮をどこまでむけばいいのか判断が難しい。根元と先端はカットしました。
姫竹を実食!
そして完成したのがこちら!
かなりスリムになりました~!
ちなみに、左半分が焼いたもの、右半分が茹でたもの。皮をむく手間がかかった割に食べられる部分が少ない、のは気のせいでしょうか。
味付けは、味噌とマヨネーズ。
食感はどちらも歯触りがよく大差はありませんが、焼いた方が香ばしさが加わり、より旨みを感じられました。
タケノコも大好きなのですが、姫竹もエグミなどなく美味~! 季節ごとに山里の味覚が楽しめるっていいですよね。
やっぱり旬の野菜はおいしいな♪
らでぃっしゅぼーや 有機・低農薬野菜、無添加食品の宅配サービス